人見知りを治したい人必見!人見知りを克服するための3つの練習

ミサキ
子供の頃から人見知りをする癖や傾向があります。克服する方法はないですか?
スバル
僕も昔は人見知りで悩んでいました。今回は、良好な人間関係を築きつつ人見知りを克服する方法を紹介しますね

人見知りを克服するための方法がわかる

人見知りを克服するテクニックをどうやって使えばいいかわかる

目次

人見知りを治す方法-テクニック編

それでは、早速人見知りを治す方法について紹介をしていきたいと思います。

1.傾聴スキルを身につける

まずは、傾聴スキルを身につけることを目指しましょう。

傾聴スキルというと少し難しそうと感じるかもしれませんが、要は相手の話をしっかり聞くということです。

これまで人見知りで悩んで来た人にとって、いきなり相手に話しかけるのはかなりハードルが高く感じると思います。

そのため、まずは相手の話をしっかりと聞くスキルを身につけて行きましょう!

傾聴スキルを身につけるメリットは2つあります。

  • 良い人間関係を築きやすくなる
  • 相手の趣味や考え方などが分かる

人は、自分の話を沢山したいと思うものです。

だから、自分の話を沢山聞いてくれる人に有効的な感情を持ちやすくなります。

また、相手がたくさん自分の話をしてくれるので、相手がどんな趣味があるのか、どんな考えを持っているのかも分かってきます。

傾聴スキルについては別の記事で詳しく書いているので、そちらの記事を参照してみてください。

あわせて読みたい
コミュニケーション改善のための習慣化!簡単にできて効果バツグン
コミュニケーション改善のための習慣化!簡単にできて効果バツグンこんにちは、スバルです。学校や職場、家庭など人と関わる場はたくさんあります。ただ、人とやり取りをしている中で、コミュニケーションが難しいと感じることも多くあ...

2.鏡の法則を利用する

2つ目は鏡の法則を利用して、良好な人間関係を築くことを目指しましょう!

鏡の法則とは、簡単に言うと自分にされたことを相手に返したくなる法則のことと考えて貰えればと思います。

例えば、あなたは友人から何かプレゼントをもらったとします。そうすると、あなた自身も何かお返しをしたいと感じたことはありませんか?

このように何か好意を受ければ、同じように好意で返したくなる、これが鏡の法則です。

はじめは、少し勇気が必要になるかもしれませんが、朝自分から挨拶をするなどの小さな好意を相手に与えることから挑戦してみましょう。

その後で、どんどんと与える好意を大きくすることで、相手と良好な人間関係を築いていくことが出来るようになります。

その頃には、自分から相手に話しかける経験や、人とのコミュニケーションへの慣れから、今よりも人見知りをすることは少なくなるでしょう

鏡の法則については、以前の記事も併せて読んでみてください。

あわせて読みたい
人間関係を深めたいなら鏡の法則の応用しよう!
人間関係を深めたいなら鏡の法則の応用しよう! 前回の記事では鏡の法則について紹介しました。鏡の法則を利用して人間関係を改善するその中で、鏡の法則は『自分の他人に対する行動や気持ちが、そのまま自分に...

3.オープン・クエスチョンを意識する

傾聴スキルや鏡の法則を利用して良好な人間関係を築けること、その結果、人見知りの改善が期待できることは分かっていただけたと思います。

ただ、傾聴スキルで相手の話を聞くだけ、鏡の法則を利用して相手に好意を与えるだけでは、コミュニケーションは難しいですよね。

そこで非常に役に立つ会話方法が「オープン・クエスチョン」です。

この会話方法は、非常に簡単な上に会話を発展させるのにとても便利です。

方法は、YES、NOで答えられない質問をすることです。

例えば次のような質問はNGです。

スバル
スターウォーズていう映画好き?
ミサキ
はい

上の会話では、スターウォーズが好きかどうかという質問をしていますが、YES、NOで答えることができてしまいます。

会話スキルが高い人なら、ここから話を発展させることも簡単かもしれませんが、会話が苦手な人にとっては少し難しく感じますよね。

では、次のように質問すればどうでしょうか?

スバル
あなたはどんな映画が好きですか?
ミサキ
アクション映画や恋愛映画が好きです
スバル
そうなんですね!例えば、どんな映画が好きなんですか?

NGの例で挙げた会話と比べて、YES、NOで答えられない質問を投げかけることで会話がどんどん発展していくことが分かると思います。

このように、YES、NOで答えられない質問を繰り返して行くことで、コミュニケーションが苦手な人でも苦労なく会話を広げて行くことができます。

このテクニックを使って人と会話の広げていく中で、あなたの人見知りは次第に和らいでいくことでしょう。

オープンクエスチョンについては、別の記事でも紹介しています。

コミュニケーションが上手な人とそうでない人の共通点

また、このテクニックは恋愛の場面でも使うことができるので、恋愛で悩んでいる人にもオススメのテクニックです。

恋愛を成功させる心理学!デート前に知っておくべき5つの方法

人見知りを治す方法-行動編

1.新しいコミュニティーに参加する

人間関係を築くために便利なテクニックや知識を3つ紹介しました。

でも、いきなり周りの人に対してこれらのテクニックを使うのは抵抗があるのではないでしょうか?

そういう時は、今あなたが所属しているコミュニティーとは別のコミュニティーに参加するのも一つの方法です。

例えば、

  • 新しい習い事を初めてみる
  • 同じ趣味の人とSNSでつながってみる
  • バイトを初めて見る

などがオススメです。

ボクの場合は、ゲームが好きなのでTwitterでゲーム仲間を募集している人にメッセージを送って、メンバーに入れてもらったりしたこともあります。

新しいコミュニティーに参加するのは、人によってはかなり勇気がいることかもしれません。

そういう場合は、体験入会のような心持ちで参加するのでも大丈夫です。

あくまで、最終目的はあなたの人見知りを直すことです。極度にストレスが溜まりそうな集団に無理に参加する必要は全くありません。

まずは、あなたが居心地の良いコミュニティーを見つけることを目指してみてください。

2.思い切って自分から挨拶をする

新しいコミュニティーに入ったばかりの頃は、周りの雰囲気に緊張してしまうかもしれません。

ただ、いつまでも固まっているだけでは物事は進みません。

勇気が必要になりますが、まずはあなたが話しかけやすそうだと感じた人に「はじめまして」と挨拶をすることに全力を注ぎましょう

周りの人の立場からすると、新しく入ってきたあなたに少なからず興味があります。

そんな中で、あなたから話かけてくれれば、必ず好意的に対応をしてくれます。

そうなれば、こっちのものです!

今回の記事で紹介した3つのテクニックを存分に試して、コミュニケーションに慣れていきましょう。

コミュニケーションを繰り返していくうちに、現在のあなたよりも人見知りの症状は格段に改善されていきます!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる